近刊
実践家のためのソーシャルペダゴジー
子ども・若者と関わる理論・価値観・ツール
ソーシャルペダゴジーとは、「社会による子育て」を意味する言葉で、子どもの「福祉」「教育」「心理」それぞれと関係しつつも、どれか1つには収まらない独自の概念である。
教師、福祉専門家、心理職等、子ども支援の専門職にとって、その仕事を理解し、深め、互いに連携し、協働することは必須だが、その際に共有していると便利なのが、子どもに関わる際の実践原理であるこのソーシャルペダゴジーという考え方なのだ。本書はソーシャルペダゴジーの理論と実践を結びつけるために書かれた、入門者のためのテキストブックである。
同じジャンルの商品
-
定価 3,520円(税込)
-
定価 3,300円(税込)
-
定価 3,850円(税込)
-
定価 2,640円(税込)
-
定価 5,720円(税込)